【イベント報告】飯山菜の花スイーツライド2018.4.30 パフェも坂もお腹いっぱい
2018/05/04
こんにちは!小布施町にあるスポーツ自転車レンタル&カフェmaaru
サカタです。
今日からブログ始めます。
イベントのご案内やサイクリングをしてきた時などに書いていこうかと思ってます。
ブログ一発目、先日4/30に開催した「飯山菜の花スイーツライド」の報告をします
4/1maaruのオープン時以来のライドイベントとなりました。
開催日:2018年4月30日(祝・月)
参加者:男性6名、女性3名、とワタクシ。
行き先:飯山
走行距離:58キロ
テーマ:スイーツを食べる
時間:
7:35 小布施maaru出発
8:20 中野壁田セブン到着
9:00 飯山駅付近通過
9:15 飯山道の駅到着
10:00 スイーツ店
10:45 スイーツ店出発 以降記録なし・・
高社見晴らし街道、中野イオン、延徳経由で
12:30 maaru到着
ルート:strava
https://www.strava.com/routes/13088115
ルート:ルートラボ

天気晴れ、元気に出発。

小布施橋から千曲川堤防へ。

ロードバイクデビュー
普段はクロスバイクに乗っていますが、ロードに挑戦しました
問題なく乗れています
堤防の突き当りから一般道へ出て、
途中道を間違え坂道を上り
スピードもちょっと間違えて
中野市壁田セブンイレブンへ。ここでクロスバイカーさんが合流。

ロード女子、疲れてしまう。
「大丈夫、ここからはスピード出さないから! おっきいパフェが楽しみだね~
」
男性は前日にクロスバイクデビューした方。栃木在住。

飯山入り口の赤い橋。小牧橋。

笑顔がもどってる。よかったー。

高社山。迷子になった時の目印です。

スイーツ店開店よりだいぶ早く来てしまったので、先に菜の花見学へ。
飯山道の駅に向かいます

道の駅到着。

栃木男性、サイクルスタンドに自転車を掛けるのも初めての経験。
自転車にスタンドついてるけど・・・
いいんです、ここに掛けてるオレがかっこいいもんね

菜の花畑へ。

パシャパシャ

記念撮影

もういっちょ

「あれが私んちの山、高社山ね」

心がきれいな人には見える「菜の花の妖精」
栃木男性!どうですか、これが北信濃の春景色ですよ、
満足ですか?じゃ~さっさとパフェ食べに行こ!

この日の目的地、パティスリーヒラノさん到着。
わくわく、ソワソワ

きゃはっ、思いっきりたべましょう

ケーキも。
フルーツたっぷりで重たくなくパクパク食べれました。
まったりお喋りタイムをして

お腹いっぱい、じゃぁ次はイナリ食堂!
行くと死んでしまうので
パスして

中央橋を渡り帰ります。

きれいね。

帰りは高社山麓の道、たかやしろ見晴らし街道へ。
上ったり、下ったりうねる道ですが景色が素晴らしく良い道。
「坂がきつくて絶対おりちゃう
」と言ってた女子も自分のペースで上れました。スゴイスゴイ

撮りたくなる景色。

きれいだなぁ。

ご褒美タイム。

アップダウンはつづきます

ワタクシ。
この日はマウンテンバイクで行きました。ふわふわな乗り心地が好き


高社山登山口入り口、谷厳寺(こくごんじ)
休憩! よくがんばりました。あとはもう下りだよ~。

ほんとにお疲れさまでした。

お昼過ぎにmaaru到着。
足がプルプル、最後の力を振り絞って

記念撮影
参加者の皆様ありがとうございました。
ベテランライダーさんもスポーツ自転車初心者の方も笑顔で帰って来れてよかったです。
また行きましょうね
次は/5/27(日)ちょっと近め、中野市一本木公園バラまつりと土雛作り体験サイクリングです。
詳細は近日お知らせします
宜しくお願いします。
飯山スイーツライドFBアルバムURL:https://www.facebook.com/pg/maaru.obuse/photos/?tab=album&album_id=1730655756996286
maaru(まある) スポーツ自転車レンタル&カフェ @長野小布施
■お問い合わせ先
電話:050-5328-1305 (8:00-17:00)
mail: maaru.obuse@gmail.com
web: https://maaru-obuse.com/
FB:https://www.facebook.com/maaru.obuse/
住所:長野県上高井郡小布施町大字小布施618-7
営業時間:8:00-17:00
定休日:水曜日

今日からブログ始めます。
イベントのご案内やサイクリングをしてきた時などに書いていこうかと思ってます。
ブログ一発目、先日4/30に開催した「飯山菜の花スイーツライド」の報告をします

4/1maaruのオープン時以来のライドイベントとなりました。
開催日:2018年4月30日(祝・月)
参加者:男性6名、女性3名、とワタクシ。
行き先:飯山
走行距離:58キロ
テーマ:スイーツを食べる
時間:
7:35 小布施maaru出発
8:20 中野壁田セブン到着
9:00 飯山駅付近通過
9:15 飯山道の駅到着
10:00 スイーツ店
10:45 スイーツ店出発 以降記録なし・・
高社見晴らし街道、中野イオン、延徳経由で
12:30 maaru到着
ルート:strava
https://www.strava.com/routes/13088115
ルート:ルートラボ

天気晴れ、元気に出発。

小布施橋から千曲川堤防へ。

ロードバイクデビュー

普段はクロスバイクに乗っていますが、ロードに挑戦しました

問題なく乗れています

堤防の突き当りから一般道へ出て、
途中道を間違え坂道を上り


中野市壁田セブンイレブンへ。ここでクロスバイカーさんが合流。

ロード女子、疲れてしまう。
「大丈夫、ここからはスピード出さないから! おっきいパフェが楽しみだね~

男性は前日にクロスバイクデビューした方。栃木在住。

飯山入り口の赤い橋。小牧橋。

笑顔がもどってる。よかったー。

高社山。迷子になった時の目印です。

スイーツ店開店よりだいぶ早く来てしまったので、先に菜の花見学へ。
飯山道の駅に向かいます


道の駅到着。

栃木男性、サイクルスタンドに自転車を掛けるのも初めての経験。
自転車にスタンドついてるけど・・・
いいんです、ここに掛けてるオレがかっこいいもんね


菜の花畑へ。

パシャパシャ


記念撮影

もういっちょ

「あれが私んちの山、高社山ね」

心がきれいな人には見える「菜の花の妖精」
栃木男性!どうですか、これが北信濃の春景色ですよ、
満足ですか?じゃ~さっさとパフェ食べに行こ!

この日の目的地、パティスリーヒラノさん到着。
わくわく、ソワソワ


きゃはっ、思いっきりたべましょう


ケーキも。
フルーツたっぷりで重たくなくパクパク食べれました。
まったりお喋りタイムをして

お腹いっぱい、じゃぁ次はイナリ食堂!
行くと死んでしまうので


中央橋を渡り帰ります。

きれいね。

帰りは高社山麓の道、たかやしろ見晴らし街道へ。
上ったり、下ったりうねる道ですが景色が素晴らしく良い道。
「坂がきつくて絶対おりちゃう



撮りたくなる景色。

きれいだなぁ。

ご褒美タイム。

アップダウンはつづきます


ワタクシ。
この日はマウンテンバイクで行きました。ふわふわな乗り心地が好き




休憩! よくがんばりました。あとはもう下りだよ~。

ほんとにお疲れさまでした。

お昼過ぎにmaaru到着。
足がプルプル、最後の力を振り絞って

記念撮影

参加者の皆様ありがとうございました。
ベテランライダーさんもスポーツ自転車初心者の方も笑顔で帰って来れてよかったです。
また行きましょうね

次は/5/27(日)ちょっと近め、中野市一本木公園バラまつりと土雛作り体験サイクリングです。
詳細は近日お知らせします

宜しくお願いします。
飯山スイーツライドFBアルバムURL:https://www.facebook.com/pg/maaru.obuse/photos/?tab=album&album_id=1730655756996286
maaru(まある) スポーツ自転車レンタル&カフェ @長野小布施
■お問い合わせ先
電話:050-5328-1305 (8:00-17:00)
mail: maaru.obuse@gmail.com
web: https://maaru-obuse.com/
FB:https://www.facebook.com/maaru.obuse/
住所:長野県上高井郡小布施町大字小布施618-7
営業時間:8:00-17:00
定休日:水曜日